強力でほぼ抵抗不可能

コントラスト

マーケティングやセールスライティングの世界では、かなり使える心理テクニックとして知られている方法です。

簡単にいうと、対照的な2つのものを提示されると、2つの差を実際よりも大きく感じてしまうこと。

そして、このコントラストを説明する時によく使われるのが、3種類の水の話です。具体的には、、、

3種類の水

3種類の水の話は3つのステップですすめていきます。

①冷たい水、ぬるい水、熱いお湯の3種類の水を用意

②右手を冷たい水、左手を熱いお湯にいれる

③次に、両手をぬるま湯に入れる

そうすると、冷たい水につけていた右手はお湯に入れているような感覚になり、熱いお湯に入れていた左手は冷たい水にいれているような感覚がする。同じぬるま湯に入れているにも関わらず、、、

というもの。

強力でほぼ抵抗不可能

このコントラスト。

心理テクニックの中で、1,2を争うぐらいよく使われていて、効果も大きい方法です。

しかも、コントラストの原理を知っていても、抵抗することはなかなか難しいんです。

たとえば、ビジネスでの活用例としては、車を買う時のカーナビなんかがそうです。

200万円の車を買った後に、5万円のカーナビも付けますか?と言われれば「5万ぐらいなら、つけようかな」という気持ちに、なぜかなってしまいます。

普段、5万円のものを買う時と比べて明らかに軽く購入を決断していますよね。

200万という高い買い物をした後なので、後に出てくる5万のカーナビが安く感じてしまうという仕組みです。

なので、このコントラストを使って、本当に売りたい商品を出す前に、高いものを先に見せる方法を使っているところもあります。

アンカリング

これは、アンカリング効果とも呼ばれますね。

「アンカリング」とは、人間がものごとを判断する際、一番最初に受け取った情報の一片(アンカー)に、その判断を大きく影響されてしまう心理現象です。

ビジネスは、こういった人間心理を活用することで、売りやすい環境を作ることができますが、あなたも利用しませんか?

人間心理を活用した集客サポートこちら

Follow me!

売れないLPに共通する5つの落とし穴
神ツール。
診断LP
LPご紹介キャンペーン
メルマガ講座
セールスピッチ制作講座
PAGE TOP
PAGE TOP