【学習効果を下げる言葉】

From:エーライティング

あーコレ聞いたことある

本を読んだり、スマホやPCでメルマガを読んだりしていると、「あーコレ聞いたことある」なんて思うことありますか?

 

脳の機能の観点からも「学習効果を下げる」という事が分かりました。

脳は本来、「知りたい」という本能があります。

その本能は、記憶や思考と深い関わりがあります。

そのおかげで、僕らは新しい事を学んだり、今の社会に適応していったりする事ができています。

子供のころから、好奇心を持つことによって、人間に興味を持ったり、新しい事を吸収していって成長します。

つまり、この好奇心こそ全ての始まり。

「コレ知ってる」は実際に頭が悪くなる

でも、この好奇心を遮断してしまうのが、「コレ知ってる」と考えること。

「コレは知っている」

「コレは聞いた事がある」

という事は、つまり脳に向かって「これ以上、学ばなくていい」という命令を出しているようなもの。

脳の本来の力である、好奇心を持って新しい事を学習するという機能に自分からストップをかけているようなものです。

そうすると、神経伝達の機能が、低下して、思考する力がだんだん下がっていくと言います。

ずばっというと、頭が悪くなっていくということですね・・・。

一度、聞いたことがあることでも、

「まだ、自分が気づいていない所があるかも・・・」

「まだ、自分が知らない所があるかも・・・」

と考える事で、脳はそれを探そうとして活性化する。

「コレは知ってる」なんて言って、自分の知識に満足している場合ではないのだ!

本来はもっともっと学んで、

もっともっと成長することができる!

もっともっと商売繁盛させることができる!

あなたは、どちらの道を選びますか?

答えは明白ですよね・・・

ーA-Writing エーライティング

↓ 売れる広告づくりに悩んだら、スグに役立つアイデアいっぱいの本はコチラ

Follow me!

セールスデザイン講座
セールスデザイン講座 for Buppan
PAGE TOP
PAGE TOP