人は本来怠け者

怠け者

僕はとても怠け者です。

努力せず、時間もかけず、できればお金もかけないで、自分が求める結果が得られたら。

なんて考えてしまう超怠け者です(+_+)

でも、言い訳なんですが、実はこれ職業病でもあるんです。

それは・・・

職業病

商品やサービスを売る時、どうやったら売れるか?という事を常に考えてしまうボク。

その答えをみつけやすくする心の状態があります。

それが怠け者なんです(^-^;

怠け者になると、お客さんが自分でも気づいていないような“本心”が分かり易くなります。

お客さんを怠け者とバカにしているわけではない(^-^;

レスポンス広告

よく目にする広告のほとんどは、ブランド広告といわれるものです。

ブロンド認知やイメージアップが目的の広告です。

一方で、僕が作る広告は、レスポンス広告というものです。お客さんの行動を促すことが目的の広告です。

お客さんの行動を促すためには、お客さんの本心を知ることが必須となります。

何に悩んで、何を解決したいのか、何を欲しているのか?なんてことが分かれば、それを解決する商品サービスは、こちらですよ~。と広告すれば売りやすくなります。

本心に触れてこそ

ところが、人は大人になるほど、自分の本心を後回しにして協調性をもって生活してしまいます。

そうすると、本当の購買心理も分かりづらくなってしまいます(+_+)

なので、レスポンス広告をつくるためにも、良くも悪くも心と頭を“わがまま”にして純粋な状態している。

仕事のために、あえて怠け者の心を出しているといいうことで・・・


購買心理を活用したマーケティングサポートはこちら

Follow me!

売れないLPに共通する5つの落とし穴
神ツール。
診断LP
LPご紹介キャンペーン
メルマガ講座
セールスピッチ制作講座
PAGE TOP
PAGE TOP