顧客の脳を支配する本

こう言ったのは、ハーバード大学のマーケティング学の教授ジェラルド・ザルトマンです。

人の脳というのは不思議なもので、普段私たちは頭を使って考えて行動しているように思えますが、実はほとんどの行動というのは無意識の内になされています。

実際、朝起きて歯を磨き服を着て会社に行く、、といった行動を必死に考える人はいないでしょう。

つまり、好むと好まざるとにかかわらず人の行動の95%は無意識のうちに決定されているのです。

そして、この95%の無意識の力をマーケティングや広告・販売戦術に活用することはできないのか?

そう考えたのが、人気ブログ「Neuromarketing(ニューロマーケティング)」の執筆者、ロジャー・ドゥーリーです。

ドゥーリーは、カタログ販売のマーケターとしてマーケティングの世界で頭角を現す一方、脳科学や行動科学に興味を持つようになり、独自に脳科学の最新知識をマーケティングの分野に活用した「ニューロマーケティング」を研究。

この分野の第一人者となりました。

そして、ニューロマーケティングの数々の研究結果をまとめたのがこの本「脳科学マーケティング 100の心理技術」

というわけです。

価格が脳に与える影響や男性脳、女性脳の攻略法、ケチな人に売る方法などなど、目次を見るだけでも心理学や行動科学を元にした大変興味深い内容が満載なのが分かります。

非常にオススメの本なので是非、チェックしてみてください。

https://www.directbook.jp/bcv/

Follow me!

売れないLPに共通する5つの落とし穴
神ツール。
診断LP
LPご紹介キャンペーン
メルマガ講座
セールスピッチ制作講座
PAGE TOP
PAGE TOP