コカ・コーラが唯一恐れる会社

ある企業

飲料メーカーのトップ、コカ・コーラを恐れさせた、ある企業があります。

その会社は、33年前にタイで生まれ、今や世界160カ国以上でその会社の商品が販売されていて、ある分野では、すでに世界一売れている、大企業です。

驚くべきは、実はその会社が扱ってる商品は、『たった1つ』しかないということ。
そのたった1つの商品で、2018年の売上高は、約6600億円です…。
日本のトップ「サントリー」の飲料売上が約1380億円なので、その 4.8倍の売れてる事になります。
たった1つの商品だけで。

そのたった1つの商品。それが『レッドブル』です。
なぜ『レッドブル』は、こんなに短期間で世界トップクラスの飲料メーカーになれたのでしょうか?

レッドブルは何をしたのか?

実はこの市場、もともとは日本がトップを走っていました。
「リポビタンD」という商品が1962年に日本で発売され、『疲労回復』をウリにして大ヒットしました。
その 「リポビタンD」をマネして作られたものが レッドブルでした。
でも現在、「リポビタンD」の売上は“338億円”。
レッドブルのたった20分の1ほどしかありません。

一体、何がこの差を生んだのか?

答えは、とってもシンプル。
レッドブルは、 普通のメーカーがあたり前にしてしているコトをやめました。
その代わり、「あること」 に全力をかけました。

そこに、一切の妥協を 許しませんでした。

まずレッドブルは、「生産」と「物流」をやめました。
多くの飲料メーカーが、自社の工場やトラックを持ち、商品の生産から物流まで行うなか、レッドブルは、自社の「工場・ 倉庫・トラック」を、一切もっていません。
全て外注しています。

その変わり、企業が持つ全ての力を『マーケティング』に使いました。

普通の大企業が、宣伝を広告代理店に任せているなか、レッドブルはそれをしませんでした。
それどころか、創業当時からずっと、売上の“3分の1”を広告費に費やしているんです。
その結果、たった33年で世界一の企業を 作り上げたのでした。

私たちはマーケティングのプロです。いい商品であるにも関わらず、これまで “陽の目”を見るコトがなかった商品を、眠りから覚ましてやりたい。

レッドブルの社長

でも・・・

マーケティングが重要といっても、どうやったらいいか分からない。

いちからマーケティングを学んでいる時間なんてない。

そんなあなたのために、ぼくと一緒に、問題課題の原因を発見して、売上改善していく、マーケティングサポートがありますが、よかったらいかがですか?

マーケティングサポートの案内はこちら

売れないLPに共通する5つの落とし穴
神ツール。
診断LP
LPご紹介キャンペーン
メルマガ講座
セールスピッチ制作講座
PAGE TOP
PAGE TOP