本を読むのが遅くて・・・
せっかく買った本もそのまま・・・
速読を習得するのも面倒・・・
そんなあなたに「カンタン速読の方法」をご紹介(^-^)
Read less Read more
Read less Read more
少なく読んで、多く読む。「大富豪の仕事術」 マイケル・マスターソン著
まず、一冊の本の中から、1つの使えるアイディアを探します。
次に、そのアイディアを見つけたら、それだけをきちんと理解して、それを実際に使ってみます。
他の部分は捨ててしまいます( ;∀;)
現実的に考えて、1週間もたったら、ほとんど忘れているのが人間です。
なので、最初っから狙いを定めて、1個、あるいは2,3個のアイディアだけを拾いにいくというものです。
具体的には・・・
<以下はその本より抜粋>
1.Read less Read more
UBI=使えるビッグアイディアを探す。
それを見つけたら、繰り返し読み、理解する。そして、使ってみる。
2.スキャンする
最初のチャプター、まえがきなどでUBIを見つける。
各章のオープニングだけ読んで、UBIがあるかどうかを判断。
あれば、読んで、なければ読まずに飛ばす。
3.Make it Funz
学習とは気持ちいい時間を過ごすためのものじゃないけど、面白い体験にしたほうがいい。
早く読む事ことより、それを維持する事、使う事が重要である。
まず全体をざっと眺める。
次に読みたい所、いくつかをハイライトする(欲張らない。全部読む時間はない)
ハイライトした所をレビューする。
・UBIを探す。UBIを見つけて、理解して自分の人生に適応するのが仕事
・UBIを理解するまで、その箇所を読む。理解したら止める
・UBIをメールやブログ、人に話すなどで誰かに教える(24時間以内)
1000冊読破よりも・・・
たくさんの本を読んでも行動や実践、そして結果や成果につながらなければ意味ないですよね。
1000冊読んだ!よりも、10冊しか読んでないけど、商売で成功した!の方がいいですよね(#^.^#)
カンタン速読の方法Read less Read more
お役に立てたら幸いです(^_^)/
